KANTETSU

TEL:048-838-9690【営業時間】9:00~18:00

ブログ

ブログ

2017/06/24 設置 3000×850×640

本日はさいたま市内に設置に行ってきました。

既存の水槽(1800×600×600)の位置に新しい水槽(3000×850×640)を入れ替えました。
手順としましては、既存の水槽の魚と水を活魚タンク(500ℓ)に移します。
既存の水槽をどかして新しい水槽を設置します。
新しい水槽に新水(井戸水)を注入しながら活魚タンクから水と魚を移します。
水を入れてる間に配管等をして終わりです。

飼育魚はソウギョとアルビノソウギョです。

水槽の右側600㎜が二層式になっており濾過槽になっています。

ポンプの戻しパイプは飼育槽と濾過槽の仕切に穴を開け水流が付くようにしてあります。

水替えは頻繁に行うため飼育槽の底と濾過槽の底に水抜き用のボールバルブ加工をしてあります。
井戸水の給水配管も水槽に繋いであります。

水槽:3000×850×640(前後側面15㎜底10㎜)底面艶消し黒
濾過槽:水槽右側部分600×850×640(二層式)
アングル台:SUSアジャスター付き6本足 H300
ポンプ:レイシー P-450V 2台
オリジナル12パイリングろ材 80ℓ