KANTETSU

TEL:048-838-9690【営業時間】9:00~18:00

釣り ヒラメ(外房鹿嶋)

12/1の今日から全面解禁になった、ヒラメを釣りに茨城県鹿嶋港の幸栄丸に行ってきました。
11/1に鹿嶋沖が解禁になって、11月は3回行って釣果は6枚2枚5枚と微妙な感じ…

今日は天気は曇り、海上は凪で風もなく釣り日和でした。

餌は活イワシで泳がせ釣りです。

AM6時にポイントに到着し釣りスタート
8時までは、餌をかじられる程度で釣果は0

その後、なんとか釣れて本日は5枚で終了

タックル
ロッド:DAIWA 極鋭ゲーム EX AGS73MH200
リール:DAIWA SEABORG 200J
ライン:DAIWA UVFメガセンサー(×8)2号
オモリ:80号

今日は久しぶりにヤリイカ釣りに行ってきました。
片舷7人だったので隣との間隔は2m位あり、取り回しが楽でした。

今日のポイントは水深60m~80mほどの浅場でした。

前半は波風があり釣りづらく、久しぶりの外房のうねりうにやられ途中1時間ほどダウンしてしまいましたが、
サバやサメの邪魔もほぼなく仕掛けは最初から最後までで1セットしか使用しませんでした。
派手な多点掛けは、無かったものの2点、3点、4点掛けと順調に数を伸ばし、終わってみれば53杯でクーラー満タンになりました。

ヤリイカも大型主体でパラソル級が多数でした。

今日は船中トップで竿頭でした(^^)

釣行日:2019. 2.21
釣行先:外房
船宿:第三幸栄丸(茨城県鹿島港)
http://www2.sopia.or.jp/kouei3/

ターゲット:ヤリイカ
釣果:ヤリイカ53杯 

タックル
ロッド:剛樹 SQ LOGOS 175(M)
リール:DAIWA SEABORG 300MJ
ライン:DAIWA UVF メガセンサー(×8)3号仕掛け
ブランコ7本 ツノ11cm 
幹糸5号 ハリス3号
錘 120号

 

今日はコマセ真鯛釣りをしに平塚の庄三郎丸に行って来ました。

最近はヤリイカ釣りばかりだったので久し振りに魚釣りです。

天気もパットせず寒い修業の一日でした(-_-)

今日は激シブで朝からずっと外道の当たりすら無く昼頃にやっと初ヒットで1㎏位のマダイが釣れ

その後も当たり無く電動リールカバー(-_-)

沖上がり少し前にやっとヒット!

で釣り上げたのが4.9㎏のマダイでした(^.^)

2打数2安打でしたが他には何の当たりも無く厳しい一日でした(T-T)

釣行日:2018.2.22
釣行先:相模湾
船宿:庄三郎丸(平塚港)
http://www.gyo.ne.jp/rep_tsuri_view%7CCID-shou3.htm

ターゲット:マダイ
釣果:2匹

タックル
ロッド:DAIWA VIPER STICK S-270
リール:DAIWA SEABORG 300MJ
ライン:YGK ウルトラ2ダイニーマ 3号

今日は外房にヤリイカ釣りに行ってきました。
日曜の割には空いていて片舷8人だったので間隔は広めで快適に釣りが出来ました。
朝5時15分頃に出船し1時間ちょいでポイントに到着。

朝一は乗りが悪く単発で
その後の中盤は3点掛け4点掛けなどもあり
天気も良く凪だったので船上干し

後半は仕掛けが底に届かないくらいのサバの猛攻に合い終了。

ヤリイカは大型のパラソル級 サバも大型の40㎝級(笑) 沖メバルは30㎝級

竿頭トップは40杯だったらしい…もっと修行しないとだ(-.-)

釣行日:2018. 1.28
釣行先:外房
船宿:第三幸栄丸(茨城県鹿島港)
http://www2.sopia.or.jp/kouei3/

ターゲット:ヤリイカ
釣果:ヤリイカ20杯 沖メバル サバ

タックル
ロッド:剛樹 SQ LOGOS 175(M)
リール:DAIWA SEABORG 300MJ
ライン:DAIWA UVF メガセンサー(×8)3号仕掛け
ブランコ6本 ツノ11cm
幹糸5号 ハリス3号
錘 150号

今日はシーズンスタートした外房のヤリイカ釣りに行ってきました。
釣行先は茨城県鹿嶋港の第三幸栄丸
前夜に前乗りして取った釣り座は右舷のトモから3番目
前乗りしてもオオトモは空いてない…地元民が羨ましい

明朝、受付を済ませ乗船し走ること1時間ほどでポイントに到着しました。

片舷13人ほど乗ってるので間隔は150㎝ほどしかありません…狭い(-.-)

ヤリイカは仕掛けを早く着底させたほうが断然有利ですので今日のタックルはライトタックルで挑みます。
PEラインは2号でオモリは昨年末に発売されたDAIWAのドラゴンシンカー150号

思いのほか落下スピードが速く周りと比べて着底が10秒以上早い(^^♪
おかげで着乗り連発!
鯖の邪魔もなくお祭りも数回程度で沖上がりのお昼頃まで楽しめました。

釣行日:2018. 1.7
釣行先:外房
船宿:第三幸栄丸(茨城県鹿島港)
http://www2.sopia.or.jp/kouei3/
釣果:ヤリイカ33杯 

タックル
ロッド:DAIWA  MAD VIPER SQUID 175
リール:DAIWA  SEABORG 200J
ライン:DAIWA  UVF メガセンサー(×8) 2号

仕掛け
ブランコ5本 ツノ11cm
幹糸5号 ハリス3号
錘 150号

明けましておめでとうございます!

2018 初釣りに船橋港 内木丸から鬼カサゴに行って来ました。

2017 年末に釣り納めも内木丸でタチウオでした。

今日のポイントは東京湾の観音崎沖で水深60m~90m

天気もよく風も弱く良い釣り日和でした。

釣行日:2018. 1.4
釣行先:東京湾
船宿:内木丸(船橋港)
http://www.geocities.jp/naikimaru/
釣果:鬼カサゴ5匹 カサゴ3匹

タックル
ロッド:ALLIGATOR KAIYU style SQ 180
リール:DAIWA SEABORG 200J
ライン:YGK ウルトラ2ダイニーマ (×4) 2号

昨日は11/1に解禁になった外房鹿島沖のヒラメ釣りに行って来ました。
天気も良く海上は風もなく凪
ポイントは鹿島港から30分以内の鹿島灘沖の水深10mから30mでした。

仕掛けは胴突き仕掛けの活イワシ泳がせ釣り
錘は80号

11時半の沖上がりまでポツポツと釣れました。

釣行日:2019.11.2
釣行先:茨城県外房鹿島沖
船宿:第三幸栄丸(鹿島港)
http://www2.sopia.or.jp/kouei3/
ターゲット:ヒラメ
釣果:7匹
タックル
ロッド:DAIWA  極鋭 GEAR MH-270
リール:SHIMANO  Beast Master 3000XP
ライン:YGK  ウルトラ2ダイニーマ 4号

 

今日はシーズン終盤の相模湾キハダ釣りに行ってきました。

天候は曇りで気温低めで風があり海はグデグデ気味。

AM6時に港を出て朝一はパヤオ付近でカツオ狙い

5ヒット4バラシの1キャッチ^_^;

その後は本命のキハダ狙いにチェンジ!

結果は1ヒット1キャッチ(^^)

血抜き(グロいので短め)

陸に上がり船宿で計測

 

31.48kgでした。

釣行日:2017.10.5
釣行先:相模湾
船宿:庄三郎丸(平塚港)
http://www.shouzaburo.com/

釣果:カツオ1匹、キハダ1匹
タックル①コマセ
ロッド:剛樹 Standing Bite Albacares S1
75
リール:DAIWA SEABORG 800MJ
ライン:YGK ウルトラ2ダイニーマ 8号

今日は今シーズン10回目のキハダ釣りに相模湾に行ってきました。

朝一はパヤオ周りでカツオを釣ってその後はキハダ狙い。
キハダがヒットするもラインを100mほど出された所でハリス切れ(つД`)ノ
しばらくしてまたヒットで上がって来たのは28kgのキハダでした。


その後は当たりなく時間になりました。

釣行日:2017.9.21
釣行先:相模湾
船宿:庄三郎丸(平塚港)
http://www.shouzaburo.com/
釣果:カツオ4匹 キハダ1匹
タックル①コマセ
ロッド:剛樹 Standing Bite Albacares S175
リール:DAIWA SEABORG 800MJ
ライン:YGK ウルトラ2ダイニーマ 8号

タックル②ルアー
ロッド:Carpenter Blue Chaser 84/22 R-Power Ⅰ
リール:DAIWA SALTIGA5000h
ライン:YGK SUPER CASTMBN(×8)5号
リーダー:APPLAUD SALT MAX typeF 100lb

昨日は相模湾にカツオ、キハダ狙いで釣りに行ってきました。
コマセ釣りがメインでキハダの跳ねなどがあれば投げれるようにルアー用のタックルも1セット準備し朝6時に出船。

棚は15mから20mで群れを追いながらの慌ただしい1日でした。
キハダの跳ねも無くルアー用タックルの出番無くシブーい1日でした。

今回もカツオのみでキハダは釣れませんでした。
次回に期待!

釣行日:2017.8.24
釣行先:相模湾
船宿:庄三郎丸(平塚港)
http://www.shouzaburo.com/
ターゲット:カツオ、キハダ

タックル①コマセ
ロッド:剛樹 Standing Bite Albacares S185
リール:DAIWA SEABORG 800MJ
ライン:YGK ウルトラ2ダイニーマ 8号

タックル②ルアー
ロッド:Carpenter Blue Chaser 84/22 R-Power Ⅰ
リール:DAIWA SALTIGA5000h
ライン:YGK SUPER CASTMBN(×8)5号
リーダー:APPLAUD SALT MAX typeF 100lb