KANTETSU

TEL:048-838-9690【営業時間】9:00~18:00

水槽入れ替え

今日はBAYSIDE AQUAさんの仕事で新宿区に水槽の入れ替えに行ってきました。
こちらのお宅には大小合わせて8本ほど、当社水槽をご使用いただいています。
今日は1500×750×600オーバーフロー水槽の水槽だけを入れ替えてきました。
こちらの水槽には、紅龍のプラチナとアルビノクロコダイルとノーマルクロコダイルが入っています。

隣に同じ水槽セットが設置してあり、こちらには紅龍とダイヤモンドポルカと亀が入っています。

そしてこちらの水槽には紅龍とプラチナアリゲーター2匹とメガロドラスとダイヤモンドポルカとカラパリが入っています。

他にも金魚や淡水フグや鯉など色々といます。

2016年9月から飼育を始めたマンファリ3匹
当初は12㎝位の大きさでメダカを食べれる程度の大きさでした。

その後、順調に成長して3か月後の2016年12月には38㎝になりました。

飼育開始から9か月後の2017年6月には45㎝位になりました。
この頃に1200×600×300水槽から2400×1000×800水槽に移動しました。
2400水槽にはアジアアロワナとダイヤモンドポルカなどが入っていましたが、数日でマンファリが3匹ともアジアアロワナにボロボロにされてしまいました。
このアジアアロワナはかなり気性が激しく過去にもカラプロ数匹、アトランティックターポン、レッドフィンバルブなどをボロボロにしています。

マンファリは仕切板で仕切って隔離しましたが餌も食べずに衰弱状態で1匹が死んでしまいました。
その後、残りの2匹は徐々に回復。

飼育開始から1年半の2018年3月現在、60㎝と55㎝になっています。

今はアジアアロワナを出して2400水槽で悠々と泳いでいます。
そして新たにトロピカルガー(ニカラグア)25㎝位3匹も2400水槽に追加しました。
他にもトロピカルジャイアントガー数匹とスポッテッドガー数匹などを1200水槽で育成中です。